印刷する レシピを印刷する

里芋のしんじょう 米粉の野菜あんかけ

ワンポイント

少々手間ですが、里芋は皮を剥いて4等分に切りたっぷりの塩でよく揉み、下茹をしましょう。ぬめりがとれます。

2人分

  • 里芋 6個
  • はんぺん 約35g
  • あさつき 適宜
  • A 米粉 小1
  •   塩 少々
  • 小2
  • 【野菜のあんかけ】
  • 人参 6g
  • だし汁 100㏄
  • 薄口しょうゆ・みりん 各大1/3
  • 少々
  • 米粉・水 各小1

作り方

  1. (1) 人参は皮をむき、千切りにする。
  2. (2) 里芋は皮をむいて4等分に切り、たっぷりの塩でよくもみ、下ゆでをしてぬめりを取る。
  3. (3) はんぺんと調味料Aを合わせてフードプロセッサーにかけ、2もあわせてさらにフードプロセッサーにかける。
  4. (4) 3をラップで茶巾に絞り、ラップをはずして、器にのせる。
  5. (5) 器ごと蒸し器に入れ、強火で10分位蒸す。またはゆるくラップをかけて、電子レンジ強で3分位加熱する。
  6. (6) 鍋にだし汁と人参を入れ火を通し、薄口しょうゆ、みりん、塩を加える。米粉と水を合わせた、水溶き米粉でとじる。
  7. (7) しんじょにあんをかけ、小口切りにしたあさつきを散らし、出来上がり。

ポイント

  • 里芋にえびを加えれば、えびしんじょうになります。
ブログはコチラ レシピ担当:岡田