- トップページ
- ≫
- もちっサクッとろっ米粉レシピ
- ≫
- パン・スイーツ
- ≫
- 米粉の大学いも
米粉の大学いも
簡単で美味しい大学いもの作り方です♪
4人分
- さつまいも 1本(大)
- 米粉 適量
- 水 大さじ5
- 砂糖 大さじ5
- しょうゆ 大さじ5
- はちみつ 大さじ5
- ごま(白でも黒でも可) お好みで
- 油 適量
- (1) さつまいもを一口大に乱切りにし、水にさらしてあくを抜く(30分)。あく抜き後、ざるに上げてしっかりと水を切る。(この時きちんと水切りをしないと油がはねます)
- (2) 水切りをしたさつまいもに米粉をまぶす。
- (3) フライパンまたは鍋に揚げ油を入れ火にかける。火にかけたらすぐに水切りをしたさつまいもを入れる。低温の状態からじっくり揚げる。(約10〜15分)さつまいもに楊枝を刺して火が通ったのを確認したら、しっかりキツネ色になるまで強火でカラッと揚げる。ざるに上げ油を切る。
- (4) フライパンに水・砂糖・醤油・はちみつを入れる。泡ぶくが出るまで煮る。少しとろみが出てきたら火を止める。
- (5) 揚げたさつまいもに(4)の中に入れ弱火にかけながら絡める。お皿に盛り付けてゴマをかけて出来上がりです。
- 油で揚げる際、低温からじっくり揚げてさつまいもに完全に火が通るようにします。 初めから高温で揚げると、いもに火が通る前に焦げちゃいます。
ブログはコチラ
レシピ担当:池上
新着レシピ一覧
- 2013年3月31日米粉deチリコンカン
- 2013年3月30日米粉de桜のブラマンジェ風プリン
- 2013年3月29日米粉のキムチとチーズの肉巻き
- 2013年3月28日米粉の豆乳アイス
- 2013年3月27日タイ風米粉麺サラダ