- トップページ
- ≫
- 突撃!こめ娘レポート
- ≫
- どきどき収穫祭
どきどき収穫祭
生産者と消費者の架け橋となる収穫祭
11月10日、11日の両日にわたり、茨城町のポケットファームどきどきで行われた『生産者によるどきどき収穫祭』。ドキドキファームの米粉や、米粉のかりんとうまんじゅう等の販売のお手伝いに、こめ娘4人で行ってきました!会場内は、生産者達による模擬店が並び、特設ステージでは地元の子供たちによるパフォーマンスが披露されたりと大盛況。また、来場者を乗せて、手作り花電車が運行したり、ちんどんや一座が登場したりと盛りだくさんの内容でした。
米粉のクレープと米粉のかりんとうまんじゅうの試食会
米粉のブースにて、実際に米粉のクレープを焼いて、試食会を行いました。ほんのり甘い香りに誘われ、多くの方が足を止め、もっちりとした触感の米粉のクレープを堪能して下さいました。またポケットファームどきどきで、常時販売している”米粉のかりんとうまんじゅう”も、中はもっちり、外はカリカリの米粉だからこその特徴がよく出ていて、大人気でした。お客さんの中にはグルテンアレルギーの方もいらして、米粉の需要を肌で感じる一幕もありました。
食・農業・花と自然にあふれるミニテーマパーク
”土喜瞬間”と書いて”どきどき”と読む、『ポケットファームどきどき』。土に親しんでもらい、ときめいてもらいたいという気持ちをこめて名付けられています。また、”ポケットファーム”には、”小さな農場”と”四次元ポケット”という2つの意味が含まれており、”これから色々なものを出していきたい”という願いがこめられています。毎月いろいろな体験イベントも行われているポケットファーム。そんなミニテーマパークに是非足を運んでみてはいかがでしょう。
企業・店舗名 |
ポケットファームどきどき 茨城町店 |
住所 |
茨城県東茨城郡茨城町下土師1945 |
電話番号 |
029-240-7777 |
webページ |
http://www.ib.zennoh.or.jp/dokidoki/index.html |
米粉取扱商品 |
米粉・米粉のかりんとうまんじゅう・米粉パン・米粉カステラ他 |
新着 突撃レポート一覧
2013年3月31日
2013年3月27日
2013年3月22日
2013年3月20日
2013年3月17日